いまちの雑記ブログ

多趣味大学生の気まぐれブログ

ホンダ フィット RS(GE8)素人レビュー【コスパよし!いいところ、悪いところ】

どうも、いまちです!

以前、愛車の紹介としてこんな記事を書きました。

 

imachi.hatenablog.com

 これ今になってよく見ると、かなり適当に書いてある気がする….

 

なんかちょっとタイトル詐欺みたいになってて、より読者の皆さんにとって有益な記事書かないとな~と思ったんですが・・・

追記とか書き直しもめんどくさいんで、新たに書くことにしました!

 

まあ僕は自動車評論家でも何でもないんで、これから買おうかな~と思っている方は参考程度にご覧ください。

 

 

実用性とスポーティーさを兼ね備えた選択

この車を購入した理由は、別記事ですでに言及しております。

 

imachi.hatenablog.com

 簡単に言うと、実用性とスポーティーさを兼ね備えた選択をしたことになります。

 

学生、免許取り立て、人をいっぱい乗せるなどの自分の状況を鑑みた上で、ベストな選択をしたと今でも思っております!

 

良いところ

  • 燃費がいい

そう、燃費が抜群にいいんです!

ベース車両が市販のお買い物コンパクトカーなので、まあ燃費はいいですよ。

これは貧乏学生のさみしいお財布には、本当にありがたいことでした。

田舎住みだし、大学の部活動でしょっちゅう往復2時間とか走ってたんで・・・

 

燃費走りすれば、街乗り15km/l、郊外16km/l、高速18.5km/l位平気で出ますよ!

僕はマフラー変えてあるんで、ノーマルならもうちょっと伸びるんじゃないかなー?

 

レギュラーですし、経済性は文句ないでしょう。

 

  • 車内が広い

こちらもとても助かりました。

フィットは運転席下に燃料タンクを置くことで、広大な室内空間を実現しています。

同じ車格では最大なんじゃないのかな?と思います。

 

フルフラットにもなるので、もちろん自転車とかも積めますし、車中泊も出来ます。

身長180弱の私ですが、シートを前にずらして対角線上に寝れば、脚を伸ばせます。なんとか。

 

また、広いことで5人乗っても全然疲れない(らしい)です。

部活動の遠征や観光で遊びに行くときに、2,3時間の移動は平気でありますが、つらいと言った声は聞いたことありません。

むしろ寝てますよ、みんな。

ふざけんなって感じですよね(嘘)

 

  • 6MTである

ここは大事です。

他の同じ車格の車たちは、軒並み5MTなんです。

なのに、この車は6MT。変態仕様です。

これで他車種との差別化が出来ますね。どやれます。

ただ、後に書きますが、これで何か恩恵があるかというとちょっと疑問がありますが。

 

  • SOHCだが、ホンダエンジンの軽快さを楽しめる

一応i-VTECとありますが、かの有名な「ンバアアアア」とは全然違います

 

ただ、それでもホンダの技術ですからエンジンは結構気持ちよく回ってくれます。

120ps、車重1000㎏台と考えれば、かなり軽快な走りをしてくれる車だと思います。

ベース車よりもサスが硬くなってますしね。

 

  • 見た目がかっこいい

最後はこれにつきますよね。

純正バンパーのままでかっこいいです。今でも思います。

やはり買う動機としてはここの占める割合が大きいんじゃないでしょうか。

タイヤハウスのすきまはいただけませんが、そこを解決すれば抜群にかっこいいですね。 

 

悪いところ

  • やはりベースグレードよりも乗り心地が悪い

これは仕方ないことです。

サスが通常より硬いので跳ねます。

でも、急カーブだとふわふわして不安になります。

 

あとはベースグレードとの比較ですが、ロードノイズ、風切り音がまあまあ大きいです。

高速道路走行ではちょっと会話がしづらかったりします。

まあこんなとこ気にしないよ!って人は全然問題になりません。

 

  • タイヤサイズが特殊で、あまり出回ってない

僕の車両は10th Anniversaryモデルなんで、限定16インチホイールが純正でついてるのですが・・・

タイヤサイズが、185/55/16という、あんまりみないサイズです。なんか細いし。

だから若干割高になります。

なので僕はスタッドレスは15インチにインチダウンして、175/65/15はかせてます。

 

  • シートポジションが残念

これは僕だけでしょうか?

絶望的にシートポジションが合いません

比較的脚が長めなので、脚に合わせるとハンドルと2→3速のシフトチェンジが遠いです。

逆に手に合わせると、脚が窮屈になってなんかな~という感じです。

ディープコーンに変えて、シフトノブも長くして・・・とかすると、ウインカーレバーが遠くなったり、シフトストロークが伸びたりと、いろいろ弊害があるので・・・

 

あとは、燃料タンクが運転席の下にあるので、目線が高いです。

視界が広くていいですが、スポーティーさは損なわれることになります。

 

  •  ギア比がおかしい

 これは乗ってると段々分かってきます。特に高速を走行すると。

 

2と3、3と4がワイドなんですよ。

まあそれは街乗りの燃費重視なら納得できるんですけど・・・

高速に乗ると、6MTなのに100㎞/h巡航で3000回転くらいなんですよ。

あれ?なんか回りすぎじゃない?と思って調べてみたら、こんなブログ記事を見つけました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/234718/blog/19939293/

 

4と5、5と6がめっちゃクロスです。

この方の仰る通り、よく分からんギア比をしてます。

もうちょっと4、5、6は離してもよかったんじゃないかな~と思います。

 

高速域の走行はあまり向いているとは言えませんかね。

100km以上だと燃費が逆に落ちるなんて事も。 

関越道下り方面の上り坂区間とかは、5人乗せるときつかったですね。

 

  • ヘッドライトが致命的に暗い

 純正のハロゲンライトはめっちゃ暗いです。

雨の日なんかは全く見えません。

これは致命的・・・危ないです。

夜道のドライブ楽しむ方が多いと思いますが、気をつけた方がいいですね。

 

 

 結論

ここまで述べてきたことから、GE8型フィットRSは

維持費の安さ、実用性とスポーティーさを兼ね備えた万能型の車といえます。

お金がない学生の方や、家族のいる方などにぴったりなのではないでしょうか。

 

ただし、万能が故、若干の器用貧乏感が否めない事も確かです。

特に重視する項目があるなら第一希望にはなりづらいというのが、僕の個人的な感想です。

色々微妙な点もありますので。

 

それでも、やっぱりかっこいいってことが1番大きい!!

 

いい車なので、ぜひ一度乗ってみて判断してくださいね!

f:id:boc_shu:20200522182308j:image

 

それでは!

スポーツカーを諦められない貧乏学生の葛藤【手頃なスポーツカー選び】

え~どうも、いまちです!

 

学校がオンラインで始まり、大量の課題を終わらせるのにヒーヒー言ってます...

外にも満足に出られないので、ストレスがたまりまくってます。 

 

それもあって、最近、スポーツカーに乗りたい欲が爆発しております。

そのことについて、今回はちょっと書いていこうと思います。

 

 

スポーツカー欲爆発の理由

きっかけは、峠に走りにいったこと。(厳密には写真を撮りに行った)

かっこいい走り屋車をみて、音を聞いて、やっぱり乗りたいな~と。

元々欲しいとは思っていましたが、多趣味+貧乏+遠出する+学生という要素がそろいもそろっていたため、半ば諦めていました。

 

しかし!

フィットRSはいくらスポーティーといっても、あくまで”スポーティー”の域を出ません。(いじったなら別)

やっぱり大衆車がちょっと豪華になったって感じが拭えません。

 

そしてこのたび、自分の周りの環境が変わったので、購入がちょっと現実的になってきました。

その変った状況というのをご紹介します。

 

①年齢が上がり、免許証の色も変わる

皆さんご存じでしょうが、自動車保険の契約を行う際には、使用者の年齢と免許証の色が保険料に関わってきます。

特に21歳未満グリーン免許は保険料が最も高く、維持費が高くなることがスポーツカーを敬遠していた大きな理由でした。

まあ免許取り立ては事故率高そうですし、保険料が高くなるのも致し方ないことですが...

 

でも!

もうすぐ21になること、今年の免許更新で晴れてブルー免許になることから、保険料がガクンと安くなります。

このことが、まず大きな一つの変化ですね。

 

②あまり人を乗せることがなくなった、走行距離が減った、出費が減った

これは部活動が影響しています。

僕は部活動に所属していて、今までは配車やら送迎やらで人を乗せる機会が多くありました。

しかしもう3年生ということで、代替わりが行われ、僕らは第一線を退くことになります。

それによって遠征に行く事も減って、配車もなくなるのではないかと思ったわけです。

 

そうなると人のこと考えなくてよくなる、遠征費が浮く、その他交際費も浮くということが考えられるわけですね!

(別に部活が嫌いなわけじゃないですよ!)

 

③学生のうちにやりたいことを!

ある先輩が、就職してから忙しくて遊べなくなった、やりたいことができなくなった、と言う話を聞いたこともきっかけです。

やっぱり社会人って忙しいんですよね。多分。

 

もちろん、「社会人になってお金がたまってから」と言う考え方もできるし、それも正しいと思いますが...

やっぱり今じゃないですか?って思うようになりました。

 

安定した収入が入るようになった時に、今より中古車が超値上がりしてる可能性もありますし(と言うかほぼ確実)、今の日本の方向性からするに、旧車の税金とかももっと上げてくるんじゃないかな~と。

そもそも母体数が今に比べたら減ってるでしょうね、間違いなく。

あっても超いじくり回された過走行車か、プレミア価格のついた低走行車でしょう。

 

そして、現在大学4年生の自分は諸事情により、大学院進学が決まっているので、そうすると2024年まで学生って事になります。

 

だったら今のうちに楽しんでおきましょうと!

そういう考えですね。

 

購入が現実的なスポーツカーの条件

さて、ここまで長々と書いてきましたが、じゃあ何なら乗れるの?ということです。

いくら出費が減ったからとはいえ、収入や割けるお金に限度はありますから。

フィットRSを買ったときに提示していたのは、以下の条件です。

 

・普通車であること(人が頻繁に乗るので)

・MTであること

・スポーツカーでなくとも、スポーティーな走りが(ある程度)できること

・古すぎないこと

・燃費が悪くないこと

・かっこいいこと

imachi.hatenablog.com

 まあ無難でしょうね。ここから条件がどう変化したかというと...

・フィットRSよりパワーがあること

・購入価格がほどよいこと

・MTであること

・維持に金がかかりすぎないこと

・かっこいいこと

 

こんな感じになりました。

 

まず、パワーと維持費のバランスを考えると2000ccまでが現実的でしょう。

フィットRSって地味に120psあるんで、さすがにこれ以上は欲しいですね。

 

スポーツカーの定義って結構曖昧ですが...まあかっこよければいいかな!

 

価格については、ちょっとまだ悩んでいます。

例えば、学生のうちに遊ぶボロい車でと考えるなら、まあ30くらいまででしょうが。

社会人になった後も乗るとか、長く乗ると考えるなら、それなりの価格の物を買うべきかなと。

そこは未だちょっと悩み中です。

 

 

金に困ってないんだったら、とっくにS2000とかエキシージとかNSX買ってるけどね!!!

 

購入候補と、悩んでいる理由

さあ、ここからは候補の厳選ですよ。

個人的にはマイナー車種が狙い目だと思ってます。

 

よく「安いスポーツカー」とかで紹介されているRXー8はそもそも考えていません。

ロータリーは買うのが安くても、その後が怖すぎます。(乗ってる人から聞いて)

 

そんなこんなで、今考えている車たちを理由とともにご紹介します。

 

マツダ ロードスター(NB型)

 

f:id:boc_shu:20200510192450p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/ROADSTER/10019229/ より引用

 学生さんおなじみの、安くて遊べる楽しい車です。

 安いし、遊べるし、かっこいいし、最高やん!って車で、まあ正直これでいいんじゃないかなとか思っちゃいますよね~

あこがれのオープンカーだし。 

 

欠点としては、

・2シーターが故に不便

・パワーが物足りない(NB6Cは125ps、NB8Cは145ps)

・みんな乗ってる

 

別に嫌いというわけではないですが、僕は「サーキットでガンガン攻めて走りまくる」というよりは、「気持ち良く走りたい」的なスタンスがあるので…

ただ、アフターパーツが豊富って言うのは魅力的ですね。

 

トヨタ MRーS

 

f:id:boc_shu:20200510192604p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MRS/10030896/ より引用

こちらはロードスターよりもマイナーな気がします。(友達にこいつを2台持ってるやつがいますが)

なんといっても特徴はMRであること。

オープンMRとして、僕はロードスターよりこちらを推してます。

 

欠点としては、ロードスターとほぼ同じで

・MRで2シーターなのでロスタよりさらに不便

・パワーが物足りない(1800cc 140ps)

 

こんなところです。

まあ見た目や人とかぶりづらいと言う点ではかなり好きです。

頭文字Dの小柏カイ仕様が好き!

 

トヨタ セリカ(ZZT231)

 

f:id:boc_shu:20200510192716p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CELICA/1011284/ より引用

 こちらはもっとマイナーでしょう。

当時はこのデザインが大分不評だったようです。

街でもほとんど見かけないです。

こういうマイナー車ってそそられる!

 

2ZZエンジンは可変バルブで、190psを発揮します。同時期発売のインテグラRと比較されがちですが、こちらはスペシャリティーカーのため、そもそも土俵が違います。

 

欠点といたしましては、

・スポーツカーではなくスペシャリティーカー

・デザインがいまいち(リアの)

・今ではシビックインテグラRの下位互換という印象

 

僕はケツフェチ(車の)なんですが、どうもリアのデザインが...

別に嫌いってほどでもないですけどね。

顔は好みです!

 

 

トヨタ カローラレビン/スプリンタートレノ(AE111)

 

f:id:boc_shu:20200510192845p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/SPRINTER_TRUENO/1002352/ より引用

でました!ダークホース!

もっと前のAE86が某なんちゃらDの影響で今じゃ高級車になってますが、こちらはあまり人気がなかったようで、価格もお手頃です。

魅力はなんといっても4A-GE型のエンジン!

この音が好き!って方は多いんじゃないでしょうか。

見た目もかっこいいし、人とかぶらない。

 

欠点としては、

・部品数が少なくパーツが高いのでは?

・スーパーストラットはいじるのにお金が...

・1.6リッターは中途半端か(165ps)

 

こんなところです。ぶっちゃけロマンありまくりの車なんで、結構そそられてます。

4A-GEの音、いいですよね~

ただ、やっぱりパーツの関係上、ちょっとだけ他より維持費がかかっちゃうかな~と言う印象です。

 

ホンダ シビックタイプR(EP3)

 

f:id:boc_shu:20200510193001p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/CIVIC/10015723/ より引用

来ましたタイプR!

タイプRって基本全部お高いんですが、なぜかこのモデルだけ圧倒的不人気で、中古価格もFD2やEK9と比較すると安いです。

丸っこい見た目のせいかなあ?とは思いますが、このボディーで2ドアってのがまた変態的でいいですよね。

ケツのデザインが好き(前は好きじゃないけど)ってのが最高ですね!

 

欠点としましては、

・安いといってもこの中では高い

・見た目的にスポーツカー感は薄れる

・部品が少ない&特殊(欧州生産のため)

 

これくらいでしょうか。

形といい、メーカーといい、フィットの完全上位互換ですね。

外観は違えどK20A積んでるんで、間違いなく速いです。

 

ホンダ インテグラタイプS(DC5)

 

f:id:boc_shu:20200510193048p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/INTEGRA/10023491/ より引用

こちらはインテグラタイプRの下位グレード!

標準グレードですね。

タイプRとは同じK20Aを積んでいるとはいえ、馬力は160ps(Rは220ps)、ミッションも5速と、差は歴然としています。

それゆえ、価格も大分落ち着いていて、手が届く物となっています。

 

欠点としては、

・スポーツカーではない?

・型式が同じなのでRと保険料が同じ

・後々タイプR欲が出るかもしれない

 

Rと保険料が同じで、いわば下位互換になってしまってるので、だったらR買えば?とは思ってしまいますね。

レギュラーガソリン仕様ですので、スポーツカーかと言われると...普通の2ドアクーペになっちゃうんでしょうか。(もっとも、ここで挙げているほとんどそうなのでは?汗)

まあ見た目がそれっぽいからいいか!と言うところです。笑

 

ホンダ アコードユーロR(CL7)

 

f:id:boc_shu:20200510193130p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/ACCORD/2003741/ より引用

巷ではファミリーカーなんていわれてますが...

これもK20Aを積んでいる、速い車なんですよ!

かなり積載性もよくて、後部座席は大人を乗せても窮屈さはありません!(4ドアなので当たり前)

僕はユーロRじゃない、この型のアコードには乗ったことありますが、乗り心地も良かったです。

 

欠点は、

・EP3と価格がそう変わらない(ちょっとこっちが安い)

・車体がでかく重い

・パーツ数が少なそう

 

中古価格なんですが、ざっと見た感じあんまりEPと変わらないんですよね。

それならば向こうを...と思ってしまったり。

あとはサイズ感が大きめなので、軽快なスポーツカーというよりは、やはりファミリーカーとして認識されてしまうことも多いかもしれませんね。

 

スバル インプレッサWRX(GDA)

 

f:id:boc_shu:20200510193244p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/10021606/ より引用

 

これはもう小さいときから憧れてた車です。

特に涙目が好きですね!

WRXSTI(GDB)になると280psのとんでもない車になる訳なんですが、ただのWRX(GDA)では250psと、少し抑えめになっております。(それでも速い)

 

欠点は、

水平対向エンジンはオイル漏れする(らしい)

・故障箇所も多いのでは?

・安いとはいっても若干高め

 

こんなところです。友達などから聞く感じ、ブーツ類の破れなどが結構顕著らしく、消耗品の消耗ペースも早いのかな~と思ったりもします。

ハードに走らなければそれほど消耗しないような気もしますが...

にしてもかっこいい。

 

スバル レガシィB4

 

f:id:boc_shu:20200510193400p:plain

https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/10033912/ より引用

最後はこちら!

インプレッサよりも人気は控えめ、値段も控えめです。

280psという、インプレッサよりもすんごいパワーを誇ります!

 

欠点としては、

インプレッサよりも車重が重く、大きめ

水平対向エンジンはオイル漏れする(らしい)

・故障が多そう

 

インプレッサと大体同じです。

もっとも、こちらの方が価格は安めで、よりファミリーカー志向が強いと思います。

とはいっても、やっぱりハイパワーターボは魅力的ですよね~

渋くてかっこいい!

 

最後に

ざっとこんな感じになりました...

やっぱり狙い目としては、その車種のハイスペックグレードの下位グレードとかマイナー車種ですかね~...

 

あとは三菱のFTOなんかもいいラインなんじゃないかとか思ってたんですが...

マイナー過ぎてそもそもあまり売ってないので、うーんって感じですね。 

 

パワーがうんぬんとか言ってますが、正直そんなにあっても使い切ることはない(ハードな走り込みをする予定は今のところない)ので、そこはあんまり重要視するつもりはありません。ロマンです。

 

ただ、エンジン音とかは好きなので重視するのはこっちですかね。

走るときは気持ちよさが大事ですからね!

 

あとはお財布と、自分が何をしたいのかをよく考えて決めようかな~と思ってます。

(弄くり回すならパーツの多い車種だし、素性を楽しむならまた別…)

実用性との兼ね合いもありますからね...

 

ただ、学生であるという身分上、やっぱり出来ること、使える財産も限られているわけですので、どこかしらに絶対妥協点を持たなければならないということは理解したいですね。

理想通りになんてなるわけがありませんから。

 

でも、こうやって何にしようかな~って考えてる時間が一番楽しいですよね!

僕と同じような境遇の方は、参考程度にしてみてください。

 

また他におすすめ車種等がありましたら教えていただきたいです!

 

それでは!

フィット RS(GE8)をおすすめする理由【スイフトスポーツ・ヴィッツRS・コルトラリーアートと比較!】

 

僕は地方の大学に通っています。

地方はやっぱり首都圏と違って、車での移動が必須なんですよね。

 

僕は昔から車が好きで、いつかスポーツカーに乗りたい!って小さい頃からずっとおもっていたんです。(スポーツカーの定義については諸説ありますが)

 

僕の高校までの乗りたい車遍歴を書いてみると

小学校→R34かFD乗りたい!

中学校→NSXインプレッサかっこいいな~

高校生→S2000最高!VTEC最高!

 

こんな感じです。小中学生の時は某なんちゃらDの影響を受けまくってましたね笑

 

それで学生になって維持費のことをちゃんと調べてみると...

 

いや、スポーツカー何もかも高すぎ!!!

 

ってなりました。

いや当たり前やろ!ってね。

 

維持費高いっていうのは昔から知ってたんですが、まあなんとかなるだろうとか思ってましたね。

というか多分、実家暮らしで頑張ってバイトして、無駄遣いせず、全ての資金を車につぎ込むことができるのであれば、全然維持は可能だと思います。

 

ですがご存じの通り(?)僕は多趣味で、しかも大学に入ってから部活動に入ってしまった事で、送迎や配車、人付き合いでめっちゃ人が乗ります。

 

ここまでのことを考慮して購入する車を決めなければなりませんでした。

 

 

このことから状況や資金面を考え、僕が車に求めるのは

・普通車であること(人が頻繁に乗るので)

・MTであること

・スポーツカーでなくとも、スポーティーな走りが(ある程度)できること

・古すぎないこと

・燃費が悪くないこと

・かっこいいこと

の6つでした。

 

 

自分で厳選して、「MTコンパクトカーのスポーツグレード」にたどり着きました。

いわゆる、「ホットハッチ」と呼ばれるものでしょうか。

 

最終的に絞ったのは、以下の車種。

・フィットRS(GE8型)

スイフトスポーツ(ZC32S型)

ヴィッツRS(NCP131型)

・コルトラリーアート(Z27AG型)

 

ネット上でも、ちょくちょくこの車たちは比較されています。

この中からなぜフィットRSを選んだのか。

スペック比較とかしちゃうとキリがないので、他の方のレビューや感想を踏まえて、他車種と比較していきました。

 

 

 

スイフトスポーツ(スズキ)

出典:https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/SWIFT_SPORT/10098974/

走りの完成度はスイフトスポーツの圧勝らしいです。

僕の親戚もRSグレードに乗ってますが、運転していて楽しい車であることは明白でした。

 

しかし!

購入が現実的なZC32型より前のモデルは全て1.6L、おまけにハイオク専用であるため、自動車保険やガソリン代の関係上、(貧乏)学生のお財布には厳しいと判断。

加えて後部座席、トランク共にめちゃめちゃ狭い!

カッコイイんですけどね…

 

値段は結構ピンキリです。

状態が悪ければもちろん安いですけど。

 

ヴィッツRS(トヨタ)

出典:https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/VITZ/10067132/

正直、一番最初に候補から外してしまったのがこのヴィッツRSです。

理由としては、無難すぎるから。

まあフィットRSも結構無難な気はするんですけどね。

目立った特徴がないと言いますか、どちらかというと万人受けする車だと思います。

選べば間違いないんでしょうけど、それはちょっと面白味がないかな〜と。(個人の感想です)

 

あとレビューを見て気になったのは、シートポジションをあまり選べないという事。

どうやら、後部座席の居住性確保のため、運転席側の移動を制限してるようです。

そうなると、身長が180cm弱ある自分だとちょっと不安かな〜と思いましたね。

僕のお友達は、燃費は別に悪くないと言ってましたよ。

 

球数が少ないのか、中古価格は結構高めです。

 

コルトラリーアート(三菱)

 

f:id:boc_shu:20200211013844p:plain

出典:https://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/COLT/10051599/

この車は1番最後まで悩みましたね。

なんてったって、被らない、変態的なかっこよさ(褒め言葉)!

不人気?だからか、球数は少ないのに価格はそんなに高くない。

ターボ付いてるし、ギアはしっかりしてる(らしい)し、デフォルトでNEOVA履いてるっていう、中々の変態スペックで魅力的でしたね。

 

欠点として上げられてるのは燃費と騒音でしたかね。

この中で比べると設計が結構旧世代的なので…

 

あと、致命的だったのはなぜか4人乗りってこと!

これ何でなんですか?三菱さん。

普通車なんだから5人乗せてよ〜って思いました。

 

これが無ければもしかしたら選んでたかも…っていうくらい悩みましたね。(ハイオクだけど)

 

 

最終的にフィットRSを選んだ理由

f:id:boc_shu:20200211021943j:image

ここまで悩んで、結局フィットRSを選んだ理由…

 

それは、規格外の収容能力と走りの楽しさが両立出来ているからです。(もともとHONDA党っていうのもありましたが)

 

 

なんといってもフィットは、他の車にはない広い居住空間をガソリンタンクを運転席の下に持ってくることで確保しています。

このおかげで、大人五人(学生五人)を載せても全く窮屈にならず、またトランクルームも広いので荷物が載る載る!

 

おかげさまで、引っ越しもフィット、台風の際の避難もフィット、スキーやスノボ、レジャーでもフィットと、大活躍しております。

また燃費も悪くなく(街乗り14,高速18位)、ガソリン車なので燃料費もそこまでかかりません。

HONDAのエンジンサウンドも気軽に楽しむことが出来ます。

 

僕のような貧乏大学生でも、維持できるんじゃないでしょうか。

パーツ数も結構多いので、カスタムに困ることはなさそうです。

この中では唯一、6MTなのもポイントですね。

 

 

まとめ

今回は僕がフィットRSを選んだ理由について、少し書かせていただきました。

詳しい車のレビュー(?)は、下の記事に書いています。

 

imachi.hatenablog.com

 

僕は検討していませんでしたが、同じような車格にはマーチニスモ(日産)とか、ノートニスモ(日産)、デミオスポルト(マツダ)があったかなと思います。

 

念のため言っておきますが、他の車が劣っているということではありませんよ!

あくまでも「僕の好みや必要条件を満たしているから」ですよ!

 

走りに特化するならスイフトスポーツ、パワーならコルトラリーアート、安心感ならヴィッツと、それぞれの車にはそれぞれ選ぶ理由があります。

お金に余裕があるなら間違いなくスイスポ選んでたと思いますし。

まあ自分の状況との兼ね合いですよね。

 

 

この記事は参考程度に見ていただければ幸いです。

 

 

それでは!

ホンダ フィット RS(GE8)【学生でも維持できる!愛車紹介】

突然ですが、僕の愛車を紹介します。

 

それがこちら!!!

f:id:boc_shu:20191227020357j:plain

2018/9/15、こちらは納車時の写真

 

f:id:boc_shu:20191227020410j:plain

後ろからの写真。むちっとしててかっこいい!!

フィット RS  6MT GE8 10th anniversaryだあ!!!!!

 

この車を購入したときに、周囲の方々から変態(褒め言葉)とか変人(褒め言葉)とか言われましたが、結論から言いますと

 

買ってよかった!

 

購入経緯とかは後日、別記事で書こうと思います。

 

中古で購入したのですが、その時点では無限マフラー以外はノーマルでした。

 

こいつのいいところは、走りはスポーティーなのに、何でも載っちゃうと思う位車内空間が広いことです。

 

車重が軽く、6MTなので高速道路も快適で燃費もいい感じですよ~(^^)v

 

また後部座席を倒してフルフラットにできるので、僕はよく車中泊しますね!

先日の台風直撃の時も、僕はGE8で車中泊して一晩過ごしました。

 

最高です!

 

ただ欠点をあげるとするならば、純正だと若干ツラうちで、ちょっと車高が高めであるところです。

まあこれは車高調やスペーサーなどで対策できると思うので、あまり問題視しておりません!

 

あとは乗り心地。

スポーティーな走りを意識して通常グレードより脚が固め+ホンダ車はサスが硬い傾向があるので、あんまり良くないです。

スポーツカーと比べれば全然いい方ですが…笑

 

注意点としては、あくまでもスポーティーなフィットであると言うこと。

RSは「ロードセーリング」の略で、「レーシング」ではないので、中身はほぼ普通のフィットです。

外見に特別オプションがついただけで、ミッションも特別設計とかではないと思います。

スポーティー(なファミリー)カーと割り切って使うならば、最高の車ですよ!

 

これからは、綺麗に乗っていきたいと思います(^^)v

もう納車から15000㎞くらい乗っちゃってますが...笑

 

こいつといろんなところに行って、その様子を更新していければな~と思います!

 

では!!

 

f:id:boc_shu:20191229213701j:plain

限定のエンブレムもかっこいい!!